-
カテゴリ:3年
【3年生】チョウがうまれました! -
理科の「チョウを育てよう」の単元で、卵から育てていたモンシロチョウが無事に羽化しました。小さな卵の頃から観察していただけあって、蛹から羽化した時はみんな感動していました。
チョウの羽や体のつくり、形、大きさ、色などについて、クロームブックで写真におさめたり、観察したりしながら学習しました。
公開日:2025年06月23日 10:00:00
更新日:2025年06月25日 10:54:23
-
カテゴリ:3年
【1,3年生】 大きなおはなし会 -
おはなしバスケットさんによる「大きなおはなし会」がありました。
人形劇や紙芝居、エプロンシアターといろいろな形でお話を聞かせてくれました。
子どもたちもお話に夢中になり「こっちにいるよ」「あぶない」など登場人物たちに声をかけながらお話を聞いていました。公開日:2025年02月13日 17:00:00
更新日:2025年02月17日 15:02:10
-
カテゴリ:3年
【3年生】 ヤッホー合唱を考えよう!! -
音楽「いろいろな声で表げんしよう」の学習で、「ヤッホー合唱」を考えています♪
「ヤッホー合唱」とは、「ヤッホー」だけでつくる合唱です♪
声を大きくしたり、小さくしたり…。
一緒に言ったり、重ねていったり…。子どもたちは、アイデアを出しながら話し合っています。
完成するのが、楽しみです♪
公開日:2024年07月09日 16:00:00
更新日:2024年07月11日 17:24:29
-
カテゴリ:3年
【3年生 外国語活動】 -
今週は、Who are you?の学習でした。
みんな動物になりきって、セリフを言いました。その様子を、先生が動画におさめ、あとでみんなと見ました。
みんな楽しんでいました。
公開日:2024年03月22日 11:00:00
更新日:2024年03月29日 17:07:28
-
カテゴリ:3年
【3年】 図画工作科 くぎうちトントン -
釘を打って、ゲームづくりをしています。
みんな、真剣に打ち込んでいます。
公開日:2024年03月08日 11:00:00
-
カテゴリ:3年
3年生 理科 -
豆電球と乾電池をどのようにつなげると明かりはつくのかを調べました。
みんな色々なつなぎ方を試しながら、調べていました。
公開日:2024年01月15日 09:00:00
更新日:2024年01月18日 17:43:02
-
カテゴリ:3年
3年生 算数 -
「重さを調べよう」で、はかりについて学習しました。
身の回りの物は、どれくらいの重さなのかを、みんな一生懸命調べていました。
公開日:2024年01月11日 09:00:00
更新日:2024年01月16日 08:44:47
-
カテゴリ:3年
3年 ポリススクール -
2・3校時に、交番の警察官と、南警察署の警察官、刑事さんが学校に来てくださいました。
警察の仕事や、装備品について、そして、110番の模擬体験など充実した学びの時間になりました。
警察官の仕事はとても大変だということを改めて学びました。
公開日:2023年12月19日 16:00:00
更新日:2023年12月20日 19:37:47
-
カテゴリ:3年
3年 ファイヤースクール -
消防署の方や、消防団の方にきていただきました。
119番通報、水消火器、煙体験、消防車の見学など、普段体験できないことを経験させてもらいました。
公開日:2023年11月13日 11:00:00
更新日:2023年11月13日 19:32:33
-
カテゴリ:3年
【3年】若草中学校と交流しました -
ひまわりの種をいただいたお礼を、若草中学校の生徒会の方に渡してきました。
これからも、機会があれば交流したいと思います。
公開日:2023年10月24日 17:00:00
更新日:2023年10月24日 18:58:25