ご案内

2025年06月04日 10:03:37

 

 


 

(PDF)

 

緊急時の対応WHAT'S NEW

2025年05月14日 11:51:51
災害時の対応
  R7 災害時の対応について  

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月14日 15:37:09
夏休み作品募集(学校で応募編)
>PDFファイルはこちら
2025年03月13日 09:08:36
PTAより 購入品の紹介
PTAより大縄とボッチャを購入していただきました。なわとび月間の中で使うことができ、子どもたちも大喜びでした。 また、毎月集めているベルマークの点数で、スピーカー、グローブ、ボール、テプラを購入していただきました。3月6日には、PTA会長、学年委員による贈呈式が行われました。 大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
2025年03月13日 08:56:08
令和7年度 行事予定表

ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月20日 07:52:59
【4年生】 麻溝公園の花時計
総合の学習で公園について学習を進めている4年生。 今日は麻溝公園で花時計の植え替えを行いました。 一つ一つ丁寧に花を植え、見る人がきれいに見えるよう、土を整えたり、バランスを見たりして植え替えました。 公園を管理する人の気持ちや、きれいな公園づくりについて考える事ができる学習となりました。 ぜひお時間がありましたら、公園の花時計を見に行ってみてください!
2025年11月20日 07:48:48
【4年生】 伝統文化
国語の「未来につなぐの工芸品」の学習を行いました。実際に工芸品に触れてみようということで、着物や漆器を見ながら日本の工芸品の良さについて考えました。 自分たちでも、工芸品について調べ、リーフレットにまとめます。「一人の職人として」自分たちも伝統をつなぐものとなれるよう学習していきます。
2025年11月20日 07:48:04
【6年生】クリーン大作戦!(2組の巻)
家庭科の学習で、家庭科室のそうじをしました。 事前にそうじの方法を調べ、普段のそうじでは行わない「コンロ周り」や「シンク」「教室の隅」などのそうじをしました。 やり始めると集中して、汚れと向き合いました。 これで、年末の大掃除はお任せかな? きっとお家でも実践してくれると信じてます!
2025年11月17日 17:23:02
【5年生】プロにTボールを教えてもらいました!
元横浜ベイスターズの安斉雄虎さんにゲストティーチャーとしてお越しいただき、ボールの投げ方や取り方、遠くに打つときのポイントなどについて教えてもらいました。 はじめは打てなかった児童も、立つ位置を変えるとボールに当たるようになりました。 貴重な経験ができたので、これからの授業に活かしてほしいなと思います。
2025年11月17日 17:22:11
【3年生】ファイヤースクール!
社会科の学習の一貫として、ファイヤースクールを実施しました。 消防隊員の方々をお招きし、学年全体で消防についての知識を教わったり、関連する体験をおこなったりしながら、学びを深めました。 学習を通して、日常生活で意識すると良いことや命を守ることの大切さ等、様々なことを考え学ぶことができました。今後の社会の学習に活かしていけるよう、頑張っていきたいと思います。

INFORMATION

相模原市立若草小学校
〒252-0325
神奈川県相模原市南区新磯野2329


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 28991
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。