ご案内

2025年06月04日 10:03:37

 

 


 

(PDF)

 

緊急時の対応WHAT'S NEW

2025年05月14日 11:51:51
災害時の対応
  R7 災害時の対応について  

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月14日 15:37:09
夏休み作品募集(学校で応募編)
>PDFファイルはこちら
2025年03月13日 09:08:36
PTAより 購入品の紹介
PTAより大縄とボッチャを購入していただきました。なわとび月間の中で使うことができ、子どもたちも大喜びでした。 また、毎月集めているベルマークの点数で、スピーカー、グローブ、ボール、テプラを購入していただきました。3月6日には、PTA会長、学年委員による贈呈式が行われました。 大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
2025年03月13日 08:56:08
令和7年度 行事予定表

ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月24日 09:16:33
【6年生】困ったことがあったら…
終業式の日、保健の野村先生が「こころのファイル」についてお話をしてくださいました。 困ったことがあったら… 話したいことがあったら… みなさんは、どうしますか? 心がもやもやした時には、ぜひ、身近な人に相談しましょう!友達、お家の人、先生、…。みなさんの話をじっくり聞いてくれる人はきっといます! そして… リフレッシュもしましょう!自分の好きなことや楽しいことを思い切りやることも大切です!
2025年07月17日 17:14:15
あいさつ運動
若草小学校では運営委員会の活動の一環として、あいさつ運動を行っています。先日は若草中学校の生徒会のみなさんが来校し、小中合同あいさつ運動を行いました。中学生からは、「小学生の元気で明るいあいさつにパワーをもらった。」と感想をもらいました。 運営委員会では、2学期から、あいさつ運動の活動を少し工夫してみようという意見が出ています。活動を通して、若草小があいさつであふれる学校になってほしいなと思いま
2025年07月14日 19:32:01
【6年生】気体検知管をつかって…
理科の学習で、植物の期待の出入りについて調べました。 袋の中に息を吹き込み… 気体検知管を使って、酸素と二酸化炭素の濃度を調べます。 その後、葉を日光に当てます。 濃度に変化は合ったのか…。 結果はお子さんに聞いてみてください!
2025年07月14日 19:31:47
【3年生】絵の具セットにちょうせん!
図工では、初めて自分の絵の具セットを使って作品づくりに挑戦しました。2年生までは共同の絵の具を使用していたため、自分だけの絵の具やパレットを使い、思い思いの色を作る体験は新鮮だったようで、子どもたちは楽しそうに活動に取り組んでいました。 用意の仕方や道具の使い方を確認しながら、まずは自由に筆を動かして作品を仕上げていきました。
2025年07月08日 07:58:45
【4年生】 学年対決!!
体育でソフトバレーボールの学習をしました。学習の最後として、 1,2組合同でソフトバレーボール対決をしました。 今回はつなぐことを意識したルールだったので、点差を見て「2点でいこう」「確実に1点取ろう」など声を掛け合いながら勝負していました。 試合中もクラス関係なく、応援したり、審判をしたりと暑い中でも楽しく活動することができました。

INFORMATION

相模原市立若草小学校
〒252-0325
神奈川県相模原市南区新磯野2329


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 24717
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。