ブログ


検索
カテゴリ:たんぽぽ
【たんぽぽ】お気に入りの落ち葉を見つけよう!
IMG_20241204_110318

IMG_20241204_110927

IMG_20241204_111325

図工の学習で、落ち葉を使った作品を作ります。

今日は作品づくりのために、落ち葉拾いをしました。

紅葉もすすみ、赤や黄色など、きれいな色の落ち葉をたくさん見つけることができました。また、サクラやイチョウ、カエデなどいろいろな種類の落ち葉を見つけることができました。

これからの作品づくりも楽しみです!

公開日:2024年12月04日 15:00:00
更新日:2024年12月10日 09:24:41

カテゴリ:たんぽぽ
【たんぽぽ】サンドイッチ めしあがれ!
2024.11.6

2024.11.06(2)

2024.11.06(5)

2024.11.06(3)

2024.11.06(4)

図工の学習で工作をしました。
切れ込みを入れたスポンジをパンに見立て、折り紙や画用紙で中にはさむ具材を工夫して、サンドイッチを作りました。

チーズやレタス、ハム、ソーセージ、ハンバーグなどを使ったサンドイッチの他にも、白い紙をホイップクリームにしてイチゴやマスカットをはさんだフルーツサンドなど、いろいろなサンドイッチが出来上がりました。

お皿にのせて、ランチョンマットを敷いて…どれもとても美味しそうです!

公開日:2024年11月07日 13:00:00
更新日:2024年11月22日 11:59:48

カテゴリ:たんぽぽ
【たんぽぽ】磁石の働きをいかして遊ぼう!
2024.11.05

2024.11.05(2)

2024.11.05(3)

前回の学習では、磁石を使って遊びながら「磁石のすごいところ探し」をしました。磁石を反発させて追いかけっこをしたり、机の上においた磁石を机の中の磁石と引き合わせて動かしたりと、磁石の働きを見つけることができました。

今回は、その働きをいかして「魚釣り」と「しりとり迷路」のゲームを楽しみました。友だちと協力したり競い合ったりして楽しみながら、磁石の働きを体験することができました。

公開日:2024年11月06日 06:00:00
更新日:2024年11月06日 13:31:28

カテゴリ:たんぽぽ
【たんぽぽ】マット運動遊び
2024.10.31

2024.10.31(1)

体育の学習では、マットを使った運動遊びに取り組んでいます。

アシカやクマなどの動物になって歩いたり、坂道・でこぼこ道のあるコースを転がったりして、手で体を支える感覚や、逆さになったり回転したりする感覚を楽しんでいます。

前転や後転、逆立ちなど、自分の力に合わせてチャレンジする姿も増えています。

公開日:2024年11月05日 18:00:00
更新日:2024年11月06日 13:29:02

カテゴリ:たんぽぽ
【たんぽぽ】さつまいものツルで
2024.10.17

2024.10.17(4)

2024.10.17(3)

2024.10.17(2)

「さつまいものツルで何をしたい?」

みんなで考えて、出てきた案を実践しました。
リースやかごを作ったり、電車ごっこや縄跳びをしたりと、みんなで楽しく活動することができました。

このあとは、リースの飾りつけを楽しみましょう!

公開日:2024年10月19日 14:00:00
更新日:2024年10月23日 15:53:55

カテゴリ:たんぽぽ
【たんぽぽ】待ちに待ったさつまいも掘り!
2024.10.16

2024.10.16(2)

2024.10.16(3)

2024.10.16(4)

春に苗を植えてから約5ヶ月。
ついに、さつまいもの収穫を迎えました!

まずは、根本からツルを切り取りました。自分たちの身長よりも長いツルに、みんな驚いていました。

そして、お待ちかねのさつまいもの収穫!
グループの友だちと協力して慎重に土を掘り、やさしくさつまいもを収穫することができました。たくさんのさつまいもを収穫することができて、みんなとても嬉しそうでした。

収穫したさつまいもに長いツル。
これから何をしようかな?みんなで考えていこうね!

公開日:2024年10月16日 18:00:00
更新日:2024年10月17日 17:20:50

カテゴリ:たんぽぽ
【たんぽぽ】磁石で〇〇をつろう!
2024.10.15

2024.10.15(2)

2024.10.15(3)

理科の学習で、磁石のついたつりざおを使って、教室にある様々なものをつる活動をしました。

「名札がつれた!」
「クレヨンやセロハンテープはつれなかった〜」

みんなで楽しく活動しながら、「つれたもの・つれなかったもの」に仲間分けをしました。

磁石で「つれたもの」の共通点は・・・?
これから学習していきましょう!

公開日:2024年10月16日 17:00:00
更新日:2024年10月17日 17:19:35

カテゴリ:たんぽぽ
【たんぽぽ】チョークでアート!
2024.09.25(1)

2024.09.25(2)

2024.09.25(3)

2024.09.25(4)

2024.09.25(5)

図工の学習で、学校の屋上に行き、チョークで絵を描きました。

「自分の村」をテーマに、乗り物や建物、そこに住んでいる住人など表したいことを考え、チョークの色や描き方を工夫して表現することができました。友だちの描いた村と道を繋いで、画用紙では味わえないダイナミックさを楽しみました。

公開日:2024年09月25日 14:00:00
更新日:2024年09月27日 07:59:06

カテゴリ:たんぽぽ
【たんぽぽ】ペットボトルを使って
2024.09.11(1)

2024.09.11(2)

2024.09.11(3)

図工の学習で、ペットボトルを飾りつけてボーリングのピンを作りました。

テープやマジックペン、シールなどを自由に使って、飾りつけを楽しむことができました。
最後に、水と一緒にビーズやスパンコールをいれて完成!見ているだけでも楽しめる作品がたくさんできました。

みんな制作に夢中になり、ボーリングで遊ぶ時間が短くなってしまいましたが、「今度、ボーリング大会をしたい!」という声がたくさん上がりました。

またみんなで楽しく学習しましょう!

公開日:2024年09月12日 18:00:00
更新日:2024年09月13日 07:50:12

カテゴリ:たんぽぽ
【たんぽぽ】カレンダーを作ろう!
2024.09.06(1)

2024.09.06(2)

クロームブックのスライドを使って、9月のカレンダーを作りました。

1学期の学習をいかして、スライドの背景を設定し、オリジナルのカレンダーを作ることができました。

カレンダー作りも少しずつレベルアップしていきます。みんなで頑張っていきましょう!

公開日:2024年09月09日 07:00:00
更新日:2024年09月11日 07:49:05